第三者行為について
第三者行為(交通事故等)損害賠償求償事務共同処理事業
保険者・広域連合から委託を受けて、国民健康保険給付・後期高齢者医療給付及び介護保険給付の第三者行為のうち交通事故等に係る損害賠償請求及び収納事務を行っています。
(1)レセプトによる交通事故の把握及び通報
(2)求償事務に関する調査及び相談
※顧問弁護士による第三者行為に関する求償事務相談
第三者行為の求償に伴う法律的問題の解決を円滑に行うため、顧問弁護士を設置し、保険
者からの相談並びに求償請求額の催促を行います。
(3)第三者に対する損害賠償の請求並びに受領
(4)その他、求償事務に必要な事項
提出書類について
「委任状」 (26KB) |
「委任状」 (14KB) |
「第三者行為による傷病届」(覚書様式) (62KB) |
「第三者行為による傷病届」(覚書様式) (19KB) |
「事故発生状況報告書」(覚書様式) (50KB) |
「事故発生状況報告書」(覚書様式) (31KB) |
「人身事故証明書入手不能理由書」(覚書様式) (224KB) |
「人身事故証明書入手不能理由書」(覚書様式) (26KB) |
「同意書」(覚書様式) (55KB) |
「同意書」(覚書様式) (15KB) |
「誓約書」 (49KB) |
「誓約書」 (2014-03-28 ・ 16KB) |
※記載例掲載(傷病届 事故発生状況報告書 人身事故証明書入手不能理由書 同意書)
|
◆第三者行為(交通事故等)損害賠償求償事務共同処理事業フロー