長崎県保険者協議会

新着情報・お知らせ
特定健康診査受診率向上に係るポスターデータ
特定健康診査受診率向上に係るポスターデータ (2022-09-13 ・ 1041KB) |
令和4年度第1回長崎県保険者協議会資料
令和4年度第1回長崎県保険者協議会資料 (2022-09-13 ・ 4071KB) |
令和4年度「特定健診・特定保健指導に関わる実務者研修会」の開催について
実施要領 (2023-01-10 ・ 213KB) |
令和4年度「標準的な健診・保健指導プログラム」に関する研修会に係る質問事項&回答
令和4年度「標準的な健診・保健指導プログラム」に関する研修会に係る質問事項&回答 (2022-09-26 ・ 234KB) |
【福田先生ご提供資料】アルコールと健康
【福田先生ご提供資料】アルコールと健康(説明テキスト) (2022-09-26 ・ 3339KB) |
令和4年度「標準的な健診・保健指導プログラム」に関する研修会
令和4年度「標準的な健診・保健指導プログラム」に関する研修会の資料掲載と事後アンケートについて
研修会当日資料 ※8月22日15時現在全資料を公開しました
1日目 1.「標準的な健診・保健指導プログラム(改訂版)」について (2022-08-22 ・ 2686KB) |
1日目 2.生活習慣病予防に係る基礎的な講義 (2022-08-22 ・ 7291KB) ※4アップ(A4横に4つのスライド)横版資料です。 |
1日目 3.長崎県の現状に関する講義(資料1) (2022-08-22 ・ 2332KB) |
1日目 3。長崎県の現状に関する講義(資料2) (2022-08-22 ・ 231KB) |
1日目 4.特定健診受診及び保健指導実施率向上の取り組み(資料1) (2022-08-22 ・ 2143KB) |
1日目 4.特定健診受診及び保健指導実施率向上の取り組み(資料2) (2022-08-22 ・ 3030KB) |
1日目 5.行動変容に関する講義 (2022-08-22 ・ 280KB) |
1日目 6.生活習慣病予防に関する保健指導 ①口腔(資料1) (2022-08-22 ・ 8735KB) |
1日目 6.生活習慣病予防に関する保健指導 ①口腔(資料2) (2022-08-22 ・ 9590KB) |
2日目 7.生活習慣病予防に関する保健指導 ②アルコール (2022-08-22 ・ 5403KB) |
2日目 8.生活習慣病予防に関する保健指導 ③喫煙 (2022-08-22 ・ 6401KB) |
2日目 9.生活習慣病予防に関する保健指導 ④栄養・食生活 (2022-08-22 ・ 2163KB) |
2日目 10.生活習慣病(高血圧)からの重症化予防 (2022-08-22 ・ 9131KB) |
2日目 11.生活習慣病予防に関する保健指導 ⑤身体活動・運動 (2022-08-22 ・ 1259KB) |
Web会議システム接続方法
Web会議システム接続方法及び注意点 (2022-08-22 ・ 893KB) |
保険者協議会について
保険者協議会は、国民健康保険、全国健康保険協会、健康保険組合、共済組合、後期高齢者医療広域連合の医療保険者を中心に関係団体で構成しています。
その中には専門部会として「企画分析部会」「保健事業部会」があります。
■企画分析部会
1.健診、医療費データ等に関する情報の収集
3.医療計画の策定及び変更に関し、保険者協議会において行う調査及び分析
■保健事業部会
1.保健事業に関する情報の収集
2.各保険者間の保健事業の共同実施
3.その他目的達成に必要な事項
上記の専門部会を通して、各医療保険者の支援活動を推進します。
特定健診・保健指導について
令和4年度 特定健診等集合契約委託元保険者一覧 (2022-11-28 ・ 1065KB) |
令和4年度 特定健診集合契約単価一覧 (2022-07-07 ・ 120KB) |
令和4年度 特定保健指導集合契約単価一覧 (2022-07-07 ・ 50KB) |
令和4年度 特定健診等実施機関一覧 (2022-07-20 ・ 1133KB) |